java

validwhenでハマる

ハマると言うほどのことでも無かったのだけど、2つ値が一致しているかどうかというvalidwhenを書いたが、これが思ったように動かない。 <field property="foo" depends="validwhen"> <arg0 key="labels.foo" resource="true" /> <var> <var-name>test</var-name> <var-value>(bar != *this*)</var-value> </var> </field> 思ったように動かないというより、真逆の動きになる。よくよく考えてみれば、validwhen だか…

LinkageError の原因判明

HotDeploy 対象でない Util クラスにて、HotDeploy 対象の Dto を引数で受けるような作りになっていたのが原因だった模様。 public class SampleUtil { public static String getName(SampleDto sampleDto) { という、やり方がマズかった。引数の型にとるだ…

SAStruts の LinkageError で足踏み

SAStruts でテストケースを用意してユニットテストを頑張っていたら、なぜか触っていないはずのアプリケーションにて、java.lang.LinkageError が発生して動かなくなってしまった。初めて見た、このエラー。 java.lang.LinkageError: loader constraint viol…

COOL deploy 爆速伝説

ということで、COOL deploy で動かせるようになって、ビックリ驚いた!すんごい速いッス!HOT で製造しているときに、「この性能ではちょっとマズイかもなあ…」と思って、やたらDBや計算ロジックでのチューニングを考えていたのだけど、何のことはない、HOT …

COOL deploy にしたら動かなくなった…

ローカルで HOT でサクサク開発してきて、いざ COOL にしてサーバにのっけたら、一部で動かないところがあった。ActionFormWrapper が reset メソッドを呼ぼうとして、 NullPointerException になっているっぽい。うーむ。起動時のログを見ていくと、ActionF…

S2JDBCのSQLをどうやって管理したものか

SAStrutsの公式リファレンスには、次のようにある。 データアクセスのロジックは、アクションに記述します。データアクセスのロジックをDaoクラスに抽出する方法もありますが、 S2JDBCを使うと、ほとんどのデータアクセスロジックは、JdbcManagerを呼び出し…

S2JDBCを触ってみた

Seasar事始めということで、「流れるようなインタフェース」という触れ込みのS2JDBCを体験。これは直感的で気持ちが良い。JPQLよりも、とっつきやすいと思われる。ただ、Sequenceを取得するであったり、集約関数の利用だったりというのは、頻繁に使うところ…

Teeda それとも SAStruts

Seasar2の採用を決断して、最初に立ちはだかった壁は、「Teeda それとも SAStruts」という選択肢だった。コメントでの、ひがさんからの次のアドバイスが、きっかけ。 SAStruts(http://sastruts.seasar.org/)あるいは Teeda(http://teeda.seasar.org/ja/index…

Seasar2を採用してみようかと

ひさしぶりに、Javaでプロジェクトをやることになったので、ここぞとばかりにメンバーに「Seasar2を使おうよっ!」と提言。なんて書くとカワイイけど、実際のところ自分がプロジェクトの仕切り担当なわけで、Javaと決めたのも、フレームワークにSeasar2を使…

Eclipse3.3がおもしろそう

Eclipseは、いまだに3.2を使い続けている。理由はシンプルで、またお気に入りのプラグインをそろえて、エディタの設定をして、プロジェクトをチェックアウトしてきて。そうやって環境を作り直すのが面倒だったからだ。All-in-Oneだからダウンロードしてきて…